尿の中に虫!

今回は とても 症例数の少ない病気です。

猫ちゃんの尿の 尿検査で 遠心分離をし 沈査を顕微鏡でみましたら、

動いている虫が見えました。

上の写真の矢印、線のような物が 猫膀胱毛細線虫と呼ばれる虫です。

猫ちゃんが 何度もトイレに行く

ということで ご来院の際 尿道カテーテルを入れて 採尿した尿の中に

検出されました。

猫ちゃんが ミミズ ナメクジ を食べると 感染します。

普段は 症状がでず 膀胱の中に 寄生していることが多いようです。

小腸から幼虫が 色々な臓器に移行し 膀胱にも 住みつきます。

便にも虫卵は排出されますが これを ミミズが食べ、そのミミズを猫ちゃんが

食べる事で 感染します。

駆虫をし 尿検査で 膀胱毛細線虫が 検出されることはなくなり

猫ちゃんも落ち着いているようです。

PAGE TOP