抜糸が必要ない避妊手術

猫ちゃんの避妊手術についてのお話です。

猫ちゃんは交尾排卵動物ですから 性周期はありません。

そのため 避妊手術を致しませんと 何度も発情を繰り返します。

女の子の猫ちゃんの 発情期のサインとしては 普段は鳴かないような大きな声で鳴く お尻を高く上げる姿勢をとる 床に背中をくねくねさせる トイレ以外の場所で排泄をする 等の 行動をみせます。

今回 2頭同居の猫ちゃんで 2頭とも避妊手術を致しました。

当院は 卵巣と子宮の両方を摘出致します。

避妊手術のメリットは乳がんや子宮蓄膿症等の病気の予防になります。

ただ、避妊手術を致しますと ホルモンの関係で太りやすくなるという デメリットがありますので オーナー様の 管理をお願いします。

どちらの子も 抜糸が必要ない 特殊な縫い方で縫合しておりますので 術後 特に問題が起こらない限り 病院に連れて来て頂く 必要はありません。

避妊手術あるいは 去勢手術をお考えになられている オーナー様がいらっしゃいましたら お気軽に お問い合わせください。

PAGE TOP